ドラッグスター400 森様、BMW K1300R 赤池様、GSX-R1000 菅野様

ドラッグスター400の森様、フロントタイヤ交換でご来店いただきました。D404とあわせてチューブも交換していただきました。タイヤ交換以外のメンテナンスも、お待ちしております(^_^) BMW K1300Rの赤池様、いつもありがとうございます。リアが190/55なので、あまり種類が選べませんが、メッツラー、ミシュランと履かれた後に今回ダンロップのクオリファイア2への交換となりました。このタイヤのインプレ、是非お待ちしております。安全運転で!またのご来店お待ちしております(^_^) GSX-R1000 菅野様、純正のブリジストンBT-014→ミシュランパワーピュアへの交換となりました。来月の車検でもお待ちしておりますね!!

JOG 子安様

22年11月30日までホイールベアリング交換お試しキャンペーンを実施いたします! 秋のツーリング向けて車両をメンテナンスしましょう!!詳細はコチラ ↓↓↓http://www.motofoot.co.jp/cgi/event/cmfdiary.cgi JOG 子安様 今日は前後タイヤ交換でご来店くださいました(^_^) タイヤ外してみたらフロントブレーキパット鉄板でしたね(・。・; 一緒にご交換いただきました^^ また次回もおまちしてます  ありがとうございました~(^^)

アフリカツイン 日暮様 & ベアリングキャンペーンのお知らせ

本日より22年11月30日までホイールベアリング交換お試しキャンペーンを実施いたします! 秋のツーリング向けて車両をメンテナンスしましょう!!詳細はコチラ ↓↓↓http://www.motofoot.co.jp/cgi/event/cmfdiary.cgi 前回はWでスポーク張替でご来店いただいた日暮様、今回は複数所有の車両の中からアフリカツインのスポーク張替、タイヤ&ベアリング交換をさせていただきました! まずは古いスポークをリムと切り離していきます。 スポークとハブが外れたリムです。 今回リムはそのまま使用します! スポーク、ニップルをすべて新品で組み付け、スポークの振れの調整をしているところです! 同時にハブベアリングの点検もしております(^^) リアホイールはベアリングを点検させていただいたところ、ゴロゴロっと音をたてていたので、新品と交換させていただきました! 上側が古いベアリングです。 シールドタイプですが、隙間からサビが出ているのが分かります。 ベアリングがダメになると走行中ホイールが振れたり、パワーダウンにもつながります。 実はかなり重要な部品なので、是非定期的に点検、交換しましょう!! これは新品のベアリングを圧入する前です。 専用のツールを使ってベアリングを圧入しました(^^) ひっかかりなくスムースにホイールが回転するようになりました(^ム^) タイヤはブリヂストンのバトルウイング501/502を装着させていただきました! リアはラジアル構造となっております(^^) 前後ホイールピッカピカにしあがりました(^^)! スポークがキレイになると車体全体のイメージがガラっと変わりますね(゜o゜) スポークのサビ、折れなどでお悩みの方は是非ご相談下さい(^ム^)

Z1000MKⅡ M様  TZR125 佐藤様 ハーレーFXST 伊勢谷様  RZV500 戸沢様  イナズマ1200 浮中様

Z1000MKⅡ M様 前後タイヤ α-12へご交換いただきました^^メルマガのご登録もありがとうございました~ノリノリでお写真にご協力してくださいましたねW TZR125  佐藤様 前後タイヤTT900GPへご交換いただきました^^また消耗品や車両のメンテナンスでもご相談ください。おまちしてますね^^ ハーレーFXST 伊勢谷様 前後タイヤ交換でご来店でした^^リアタイヤがなかなか無いサイズでしたが当店でD401の200/55R17をご用意させていただきました^^レアサイズでも皆様ご相談ください。伊勢谷様、また次回もおまちしてますね。 RZV500 戸沢様 フロントタイヤのご交換でのご来店でしたBT-45V 120/80-16を履いていただきました^^ご来店ありがとうございましたー イナズマ1200 浮中様 前後タイヤ、エアバルブ、窒素ガス充填、前後ブレーキパット交換と、フルコースで交換させていただきました^^前回はマジェスティでもブログにご参加くださいましてありがとうございました^^またいつでもおまちしてま~す^^

ZX-11 山崎様 XL200R 矢澤様

ZX-11 山崎様前後タイヤ交換でご来店いただきました。ミシュラン パイロットパワー2CTへのご交換ですリピーターの多いハイグリップたいやです。ありがとうございました~^^XL200R 矢澤様リアタイヤ交換でご来店くださいました^^TW302 チューブとフラップ一緒にエンジンオイルもご交換いただきましたよ^^ありがとうございました、またおまちしてます^^

CB900F伊藤様、ZX-14 阿部様

エンジンオイル交換好評受付中です!当店は高性能モチュールオイルを使用しており、価格は下記の通りです! MOTUL 5100 10-40W,15-50W 1500円/1リットル MOTUL 300V 10-40W,15-50W 2500円/1リットル 交換工賃はカウルやマフラーの脱着等が必要なければ基本工賃530円です(^^) CB900Fにお乗りの伊藤様はモチュールエンジンオイルにて交換させていただきました(^^)車両はとーってもキレイな状態を保たれていました(゜o゜)!!つやっつやです(゜o゜)エンジンオイルもモチュールの高性能オイルで安心ですね(^^) 阿部様はモンスター仕様のZX-14で前後タイヤに来ていただきました!!ジャケットも車体とおそろいでとーっても決まってましたよ(^_^)! タイヤはミシュランの軽量ハイグリップタイヤパワーピュアをお選びになりました!重量車なので、足元を軽量化してハンドリングをクイックに!!このタイヤはもちも良いのでオススメです(^^) またのご来店おまちしておりまーす!!

バルカンクラシック 金子様、CB400SF Y様、ジェベル 中西様

バルカン400クラシックの金子様 前後タイヤ交換でご来店いただきました!メルマガの登録もしていただき1000円引きにて作業させていただきました(^_^)タイヤはダンロップのアメリカン専用タイヤ、D404です。このタイヤは乗り味がしなやかでとーっても乗りやすいタイヤですよ(^^)価格も納得!! こちらはCB400SF VTEC-2のY様!前後タイヤをメッツラーのロードテックZ6にて交換させていただきました!お選びになられた理由はタイヤのパターンと価格でした(^^)当店この120/60ZR17,160/60ZR17サイズに限り特価にてご用意しております!!ZZR400やドカティのモンスター400等もこのサイズを使っていますね(^^)メルマガのご登録もありがとうございました!! こちらはジェベル250XCの中西様!ご購入時に装着されていたオフ志向のクロスAC10からオンもオフもいけちゃうダンロップのD605にて前後交換させていただきました!!ブロックタイヤですがアスファルトでもグリップしてくれますよ(^^)!メルマガのご登録もありがとうございました!!! 皆様次回のご来店もお待ちしております(^_^)/~

ジョグアプリオ 田村様 遠方の方!タイヤ交換できますよ。

ジョグアプリオ 田村様前後タイヤ交換でご来店くださいました。遠方からわざわざ来てくださいましたwありがとうございました~またおまちしてますね。 今回は静岡からホイールを送って頂いてタイヤ交換させていただきました。当店にホイールを送って頂いてタイヤ交換もできますよ。 作業後はまたこちらからタイヤを梱包してご発送させていただいてます。交換工賃一本1580~となっております。別途送料はかかってしまいますが、遠方の方でもタイヤ交換承っておりますので是非一度当店にお問い合わせください。

XLR250 M様

XLR250 M様 リアタイヤ交換でご来店いただきました(^^)ダンロップのD605への交換でしたよ(^_^)オンロードでもオフロードでもこなせるオールラウンドなトレールタイヤです(^^)ご来店ありがとうございました~またお待ちしてます(^_^)

Translate »